「ひよってるやつ」の味方!いつでもどこでも一緒にいてくれる強い相方が新登場!東京リベンジャーズ

みなさんには、推しはいますか? 推しのいる方であればオンオフ問わず、いつでもどこでも推しを感じたい、推しと一緒にいたい、なんて思うのではないでしょうか? そんなときにピッタリのグッズがTVアニメ「東京リベンジャーズ」より登場です! TVアニメ「東京リベンジャーズ」といえば、主人公のたけみっちこと花垣武道のみならず、東京卍會の初代総長マイキー(佐野万次郎)、副総長のドラケン(龍宮寺堅)など、個性的なキャラキターが多く、それぞれキャラクターを推している方もいるのではないでしょうか。 そんな東京リベンジャーズから今回、花垣武道、佐野万次郎、龍宮寺堅、場地圭介、三ツ谷隆、松野千冬、全6キャラクターのグッズが販売開始となりました。 「ちょこんぐるみ ペンケース」、「ちょこんぐるみ シュシュ」、「ほっぴた」、「推守」、「ゆらゆらみのミノたん」があれば、平日も休日もいつでもどこでも推しと一緒を楽しめること間違いなしです。

 

 

1:孤独になりがちなリモートワークも推しと一緒! 「ちょこんぐるみ ペンケース」

リモートワークのお供におススメなのが、ちょこんぐるみ ペンケースです。一見普通のぬいぐるみですが、背中のチャックが開閉できてペンケースになっています。 PCのモニターに付けてればちょこんと顔を出す様子が可愛らしく、大好きなキャラクターに見守られて業務がはかどるのではないでしょうか。

 

お出かけも一緒!持ち運びもかわいい「ちょこんぐるみ ペンケース」

 

お出かけの時には「ちょこんぐるみペンケース」をバッグに付けて、まるでペットのように一緒にお出かけできます。 存在感のある大きさで大好きなキャラクターをアピールできますね。

 

 

2:みんなでキーホルダーとしてバッグにつければ、あいさつ代わりにピタッとできる「ほっぴた」

 
 

 

 

3:持ち運びたい!でも傷つけたくない!推しを守る「推守(おしゅ)」

 

 

大事な「推し」グッズを「守る」アイテム「推守」。推し活アイテムを傷つけずに持ち歩けるぬいぐるみのようなポーチで、アクリルスタンドを傷つけずに持ち運べるポーチ。もちろん普通のポーチとしてもご活用いただけます。 化粧品、常備薬から文房具まで、アイディア次第でいろいろなものを持ち運ぶのに活用いただけます。

 

 

4:どこにでもぐるぐる巻きつけられる「ちょこんぐるみ シュシュ」

 

  

シュシュと言いつつ、髪だけではなく、どこにでも巻き付けることができる「ちょこんぐるみ シュシュ」。会社の傘立てに傘を入れたら、どれが自分の傘がわからなくなってしまった…。なんていうときにも!もちろんマイボトルにつけたり、腕にまいたり、大好きなキャラクターがいつもちょこんと一緒にいてくれます。

 

 

5:眠たげな表情がかわいい「ゆらゆらミノたん」

 

  

キーホルダー感覚で気軽に付けられるのもおすすめのアイテムです。

 

いかがでしたか?
用途やシーンに合わせてぜひ活用してみてくださいね!!